ようこそ、沖縄の海辺へ。
あ〜まん海歩記
  • HOME »
  • あ〜まん海歩記 »
  • 海を伝える

海を伝える

オカヤドカリの放幼生

   珊瑚舎スコーレのフィールドワークのお手伝いで、大度海岸に行ってきました。満月の今日は、たくさんのカニやヤドカリが、幼生を海に送り出す日です。

海が好き〜!

   日本財団等が推進する海と日本PROLECTのCMに、Mが出てます(笑)。MはOMSBに入っていないのですが、OMSBの皆様からのご紹介でCM取材となりました〜。  沖縄県内の海で活動する10名ほどをとりあ …

港川の昔の暮らし :追記あり

   沖縄大学のM先生と一緒に、港川自治会にお伺いして、自治会長の銘苅さんから、港川の昔の暮らしや海の利用についてお話を聞きました。

カーミージー探検隊 発表会

   港川小学校4年生による、カーミージー探検隊の発表会に参加してきました。今日も朝から夏の日差し。体育館の中は、扇風機があっても結構暑い!建物の外では、セミも頑張って鳴いてます。  カーミージーでの探検を終え …

暮らしの「聞き書き」

   今日は朝から断続的に大雨。南城市には、大雨(土砂災害、浸水害)・洪水警報と、雷注意報が出ています。奥武島を取り囲むイノーの海は、陸から流れ出た赤土で茶色く濁り、サンゴ礁のさらに沖は、雄樋川からの濁った水が …

辺土名高校にて、海の環境についての出前授業

   辺土名高校環境科の特設授業に行ってきました。1年生向けに、「海の環境」を知るための導入授業です。 辺土名に行く途中、岩の上で休んでいるミサゴを発見….こっち見てます。  辺土名高校の先生のお話 …

カーミージー探検隊 海の観察会3日目

   港川小学校の4年生とカーミージー探検隊に行ってきました。前回の観察会の時は、学級閉鎖で参加できなかったこのクラス。発表会まであまり時間がないので、今日が最後のチャンスです。    今日も、港川自治会のみな …

自由研究のすすめかた 4、結果から考えよう

  自由研究も、いよいよまとめの段階です。まずは、自分の観察や実験から得られた結果を組み合わせて、考えをまとめましょう。   自分の巣穴を守るため、顔とハサミで入り口を塞いでいます。

あなたなら 何て答えますか?

   カーミージーの海に橋がかかる前は、こんな景色でした。 以前、子どもたちから届いた素朴な質問。まだまだ残っているのだけれど、 あなたなら何て答えますか? カーミージーの海を知らなくても大丈夫。 あなたは答え …

自由研究のすすめかた 3、実験と観察をはじめよう

   自分で考えた予想(仮説)を確かめるために、それぞれの予想についてシンプルでわかりやすい実験や観察の方法を考えましょう。   ハサミの陰に隠れて、警戒しているヒメシオマネキのオス。

« 1 19 20 21 34 »

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 436256総閲覧数:
  • 310822総訪問者数:
  • 33今日の訪問者数:
  • 166昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.