15日、南城市中央公民館?の主催で自然観察会がありました。

Mが講師として、参加者のみなさんと地元・百名ビーチを歩きました。

曇り空にときおり日が差して、風は強くなく、ほどほどに暖かく

とても良いビーチお散歩日和になりました。?3shizen02.gif

131115_1

 

朝、集合場所は受水走水の駐車場。

ここを管理されている方も今日は参加者として来てくださって、

集合場所として融通をつけてくださったそうで、ありがたいですね!

131115_2

平日開催なので、参加者はおおむね私よりも先輩の方々。

そうすると「昔はこうだった」というお話を聞けるので、実は私も結構楽しみです。

 

こういう海岸林をくぐって浜に出るのが、昔ながらの風景で、何だか良いですね?。

131115_3

 

この入口で、海の神様に「今日はお邪魔します、よろしくお願いします」と

ご挨拶をしてから浜に出ました。

 

潮はあまり引かないので、今日のテーマは砂浜の自然。

海浜植物や、砂浜で出会う生物、漂着物などを見て行きました。

今日はわんちゃんも一緒に参加です。?3shizen36.gif

131115_4

 

水際で貝掘りをする人も。

イソハマグリとリュウキュウナミノコガイが採れていました。

131115_5

 

途中で見つけたものを解説しながら歩くと、ヤハラツカサの手前までで

もう1時間半。

131115_6

この辺でUターン。

みなさんには、始めにビニール袋を1枚ずつ配っておいて、

漂着物や浜で拾えるもの(ただし生きているもの以外)で、

何か自分が気になったものを「浜の宝もの」として拾ってくださいね、

とお願いをしてありました。

それは自然物でも人工物(ごみ)でも構わないんです。

 

出発地点まで戻ったら、

拾ったものたちをみんなで分類しながら並べてみました。

131115_7

陸のもの、海のもの、植物、動物、鉱物、人工物 …

分けようとすると、あれ … これは何?というのも出てくるし、

サンゴの骨は、動物?鉱物?

カイメンソウは、植物?動物?

そう、単純には割り切れないものたちが、浜にはあるんです。

こんな体験から、浜の自然を見る目を少しでも深めていただけたらと思います。

 

最後は公民館のスタッフの方からご挨拶。

131115_8

参加者の方から、

「今日1回だけではもったいないので、ぜひまた企画してください!」

という声を頂いて、私もとても嬉しかったです!?1kao02.gif

 

参加者のみなさん、お疲れさまでした。また浜に遊びに来てくださいね。

そして南城市中央公民館のみなさん、お世話になりました。

どうもありがとうございました!