潮が高めで良いコンディションではなかったのですが、

浦添のカーミージーを歩きました。

前日の大雨で、海も岸の近くはだいぶ濁っています。

今日も雲 3shizen03.gif?が多い空だったけれど、降らなかったのは幸い!

で、今日の参加者は…環境省とか県とか自然関係部署の方々。icon_eek.gif

港川自治会長にも来て頂いて、説明をしてもらいつつ…

 

岸辺の観察…微妙な高低差で生物分布が変化する様子を説明。

 

イソアワモチはとっても小さいのがいました。かわゆい。

 

ざばざばと海を歩きました。

ここのイノーで一番深いのは一番岸よりだということがよく分かる。

 

少し沖まで出てから振り返ると、

カーミージー岩横のビーチ部分に、クレーン。

 

その南、これまで観察会のエントリーポイントだった場所に、クレーン。

 

そしてもっと南、チビスンチャーのノッチの場所にも、クレーンの柱。

橋脚づくりの工事があちこちで同時並行に進められています。

景色がどんどん変化します。

岸辺の湧水のあるポイントは、工事用の橋桁が伸びていて入れそうにありませんでした。

カノコガイやレモンカノコがいるところ、見せたかったのですが…残念。

 

今日は潮が高めで生き物は少なめ。まぁ見つけにくいので仕方ないですね。

それでも何かいると、みなさん興味深く覗き込んでくださいました。

ソデカラッパ、オオイカリナマコ、トゲアナエビ、ケブカガニ、カワラガイ…

 

 

満潮を過ぎたので、岸に戻ってカーミージーの岩の方へ。

 

護岸の崩れ目から埋立て地に上ると、土の斜面にオカガニの穴がたくさんあるのですが、

…今日はオカガニの子どもを発見!かわいい??2kimochi01.gif

 

工事中でもカーミージーへは行けるように、工事現場の脇に通路があり。

丁寧に看板まで立っていました。

 

最後はカーミージーの岩の上で、本日のまとめ。

みなさん、それぞれに立場のある方々。

でもそれ以上に、行政としての力と責任のある方々。

自然を大切に思う気持ちは共通していると、改めて確認できました。

この気持ちを実際の社会で・仕事で活かしていけるように、

ぜひがんばっていただきたい!応援しています。よろしくお願いします。

 

最後に「ごみを1つずつ拾って帰りましょう?」と声をかけたら、

みなさんで、岩の上に放置されていたごみ溜まりをそっくりきれいに

運び出してくださいました。2kimochi06.gif

そう来なくっちゃ!?2kimochi15.gif

そしてごみの分別は自治会長がやると言って引き取ってくださり…頭が下がります。

すみません、どうもありがとうございます。

 

みなさん今日はお疲れさまでした。ありがとうございました!

 

今週末は所用で本土へ。日本海側…寒いかなー?